戦国無双3攻略トップ /
前田慶次の章
前田慶次に戻る/無双演武へ戻る
第一話 姉川の戦い ◆
織田・徳川軍 VS 浅井・朝倉軍 |
制限時間 | 60'00''00 |
難易度 | ★★☆☆☆☆☆☆ |
勝利条件 | 浅井長政と朝倉義景の撃破 |
敗北条件 | 織田信長と徳川家康いずれかの敗走 |
- ナレーション
前田慶次は、
当代随一の戦さ人であり、
風流を愛する傾奇者である。
主君・織田信長の命により
前田家の家督を
叔父・利家に譲ってからは
一個の戦さ人として
戦場に武辺を誇った。
元亀元年(1570)、織田信長は
義弟・浅井長政を討つべく
近江に侵攻、
両軍は姉川で相対した。
その陣中には、
前田利家に従い戦場に立つ、
前田慶次の姿もあった。
- 解説:前田慶次
俺の目の前にいるのは朝倉軍か!
利家の叔父御が俺を追っかけてこられるよう
先魁として大暴れしなきゃだねえ!
敵はかなりの大量だ。
まずは100人ばっかし
一気にねじ伏せてしまおうか!
お市の方…かの魔王信長の妹でありながら、
その敵に回ることを選んだ女性か。
その覚悟と面構え、拝んでおきたいねえ。
浅井軍の総大将は浅井長政、
朝倉軍の総大将は朝倉義景ってかい。
前田慶次の大傾奇、篤とご覧いただこうか!
番号 | 条件 | 解説・備考 |
1 | 100人 撃破せよ! | |
2 | 1分以内に新庄直頼と樋口直房と阿閉貞征服を撃破せよ! | |
3 | お市を撃破せよ! | |
4 | 味方武将の誰よりも早く朝倉本陣に侵入せよ! | |
番号 | 条件 | 効果 | 解説・備考 |
1 | 開始から2分以内に山崎吉家を撃破 | 織田・徳川軍全武将の攻撃力が一定時間上昇 | |
2 | 体力最大の状態で高橋景業を撃破 | 新庄直頼と樋口直房と阿閉貞征の体力が低下 | |
3 | 撃破数が500以上で前波新八郎を撃破 | 武器を獲得 | |
4 | コンボ数が150以上で遠藤直経を撃破 | お市の防御力が低下 | |
※太字は撃破効果
※武器/防具は撃破効果以外で入手できるもの。
※素材は、撃破効果以外はランダムで落とすので種別は記載しない。
アイテム | 落とす武将 |
武器 | 前波新八郎 |
---|
武器/防具 | お市、赤尾清綱、新庄直頼、真柄直隆 |
---|
素材 | 浅井長政、弓削家澄、今村氏直、阿閉貞征、浅井政澄、磯野員昌、樋口直房、朝倉景健、朝倉景紀、真柄直澄、山崎吉家、高橋景業、朝倉義景、魚住景固、富田長繁 |
---|
巻物 | 遠藤直経、河合吉統、溝江長逸 |
---|
第二話 賤々岳の戦い ◆
柴田軍 VS 羽柴軍 |
制限時間 | 60'00''00 |
難易度 | ★★★☆☆☆☆☆ |
勝利条件 | 羽柴秀吉の撃破→柴田勝家の撃破 |
敗北条件 | 柴田勝家と前田利家いずれかの敗走 →羽柴秀吉と前田利家いずれかの敗走 |
- ナレーション
姉川の戦いに勝利した織田軍は
東に武田を討ち、西に毛利を攻めて
怒濤の勢いで勢力を拡大。
しかし、
天下を目前にして
織田信長は本能寺に消えた。
主君を失った織田家では
柴田勝家と羽柴秀吉が対立、
両者歩み寄れぬまま、合戦となる。
前田利家は、
叔父貴と慕う勝家に従うも
友・秀吉と戦うべきか迷う。
そんな利家を案じながらも、
慶次はただ一個の戦さ人として
戦場に臨んだ。
- 解説:前田利家
…くっ!
叔父貴の柴田軍と、秀吉の羽柴軍が
この賤ヶ岳で戦うことになっちまった…。
俺は友だろうが秀吉を討つ…それが仁義だ!
慶次、前田家当主として命じる!
敵前線を指揮してる石田三成を叩け!
そしたら、ねね、清正正則と倒して、
秀吉を…秀吉を…討つ道を開くんだ!
いいか! 俺は前田家背負ってんだ!
前田家守るため、気ままは許されねえ!
てめえも、気ままに戦ってんじゃねえぞ!
番号 | 条件 | 解説・備考 |
1 | 石田三成を撃破せよ! | |
2 | 豊臣本陣開門のため、ねねと加藤清正と福島正則を撃破せよ! | |
3 | 佐久間盛政が大岩山砦に到達する前に、黒田官兵衛を撃破せよ! | |
4 | 前田利家より先に柴田勝家に接近せよ! | |
番号 | 条件 | 効果 | 解説・備考 |
1 | 練技ゲージが最大の状態で堀秀政を撃破 | 前田利長が援軍として出現 | |
2 | 撃破数が150以上で羽柴秀長を撃破 | 前田利家の防御力が一定時間上昇 | |
3 | 開始から5分以内に池田恒興を撃破 | 素材を獲得 | |
4 | 羽柴軍の武将数が5人以上の状態で木村重茲を撃破 | 武器を獲得 | |
※太字は撃破効果
※武器/防具は撃破効果以外で入手できるもの。
※素材は、撃破効果以外はランダムで落とすので種別は記載しない。
アイテム | 落とす武将 |
武器 | 木村重茲 |
武器/防具 | ねね、石田三成、加藤清正、福島正則、黒田官兵衛 |
素材 | 池田恒興(青珠)、羽柴秀長、木下一元、原長頼 木村重茲、高山重友、桑山重晴、堀秀政、池田恒興 |
巻物 | 丹羽長秀 |
第三話 忍城攻め ◆
豊臣軍 VS 北条軍 |
制限時間 | 60'00''00 |
難易度 | ★★★★★☆☆☆ |
勝利条件 | 北条氏康の撃破 |
敗北条件 | 石田三成の敗走、または直江兼続敗走による敵工作の完了 |
- ナレーション
賤ヶ岳の戦いに勝利した秀吉は、
前田利家の協力を得て
天下統一を推し進める。
一方、
前田家を出奔した慶次は
天下御免の傾寄者として
気ままな牢人暮らしを送っていた。
時勢は秀吉に味方し、天下は目前。
奥州の雄・伊達政宗も
秀吉の下に参陣、
未曾有の大軍をもって
北条氏康を攻める。
天下統一を懸けた決戦の舞台、
戦さ人の血が騒ぐのを抑えきれず
前田慶次も戦場に馳せ参じた。
- 解説:石田三成
我々は北条の支城・忍城を水攻め中だ。
しかし敵の抵抗はいまだに激しい。
ゆえに当面は、
防戦しつつ、目前の敵と当たることになる。
慶次は成田長親を攻めよ。
北条氏康や甲斐姫の動きが見えぬ。
何らかの策を有していることだろう。
油断はできぬ。
工作地点の守備は、直江兼続が行う。
ここが落ちれば、水攻めは失敗だ。
兼続が敗走せぬよう必要に応じて援護せよ。
番号 | 条件 | 解説・備考 |
1 | 成田長親を撃破せよ! | |
2 | 佐竹義宣が敗走する前に、北条氏邦と北条氏照を撃破せよ! | |
3 | 真田幸村が敗走する前に、風魔小太郎を撃破せよ! | |
4 | 甲斐姫が工作地点に到達する前に、甲斐姫を撃破せよ! | |
番号 | 条件 | 効果 | 解説・備考 |
1 | 撃破数が250以上で伊藤政世を撃破 | 素材を獲得 | |
2 | 大谷吉継の敗走前に酒巻靱負を撃破 | 手薄な南側を援護するため、長束正家が出現 | |
3 | 開始から3分以内に正木丹波守を撃破 | 北側の戦いを有利にするため、真田幸村の防御力が一定時間上昇 | |
4 | 北条軍の詰所の数が1以下の状態で松田直秀を撃破 | 石高を獲得 | |
※太字は撃破効果
※武器/防具は撃破効果以外で入手できるもの。
※素材は、撃破効果以外はランダムで落とすので種別は記載しない。
アイテム | 落とす武将 |
武器/防具 | 甲斐姫、成田長親、北条氏照、北条氏邦、風魔小太郎 |
素材 | 伊東政世、皆川広照、酒巻靱負、正木丹波守、北条氏光、北条氏房、壬生義雄、松田直秀、上田憲定、原胤長 |
石高 | 松田直秀 |
巻物 | 千葉直重、笠原政尭、柴崎和泉守 |
第四話 三成救出戦 ◆
石田軍 VS 反石田連合軍 |
制限時間 | 60'00''00 |
難易度 | ★★★★★★★☆ |
勝利条件 | 敵武将をすべて撃破 |
敗北条件 | 直江兼続の敗走 →直江兼続と徳川家康いずれかの敗走 →直江兼続と徳川家康と石田三成いずれかの敗走 |
- ナレーション
北条を討った秀吉は、
ついに天下を統一。
一方、慶次は上杉家の家老、
直江兼続の人柄に惚れこみ、
行動を共にしていた。
秀吉の死後、
重鎮・前田利家の下で
豊臣の世は
一応の安泰を保っていたが
その利家が病没すると、
情勢は一変。
豊臣家中で、
石田三成と福島正則らが対立、
ついに三成討つべし、
と正則らが暴発する。
友・三成を救わんと
意気込む兼続の後ろには
叔父・利家の死を発端とする
この騒動を苦々しく眺める
前田慶次の姿があった。
- 解説:直江兼続
利家公が亡くなられた途端、この騒ぎか…!
まだ正則は、三成を見つけてはいないな。
よし、慶次、急いで三成を救出するぞ!
三成は、どこかの屋敷に隠れているはずだ。
屋敷の敵詰所を制圧していくぞ。
正則が起こした騒ぎだ。
いずれ、御神酒どっくりの清正も現れるな。
三成は我が知己。
敵をすべて倒し、三成を救い出す!
慶次、その武、頼りにしているぞ!
番号 | 条件 | 解説・備考 |
1 | 屋敷内の敵詰所を制圧せよ! | |
2 | 2分以内に西屋敷内の敵武将をすべて撃破せよ! | |
3 | 徳川家康救援のため、加藤清正を撃破せよ! | |
4 | 福島正則が石田三成に接近する前に、石田三成と合流せよ! | |
番号 | 条件 | 効果 | 解説・備考 |
1 | 体力最大の状態で脇坂安冶を撃破 | 阿国の防御力が一定時間低下 | |
2 | コンボ数が100以上で中村一氏を撃破 | 東屋敷西門が開門 | |
3 | 石田軍の武将数が6人以上の状態で浅野幸長を撃破 | 石田軍全部将の防御力が一定時間上昇 | |
4 | 開始から7分以内に山内一豊を撃破 | 防具を獲得 | |
※太字は撃破効果
※武器/防具は撃破効果以外で入手できるもの。
※素材は、撃破効果以外はランダムで落とすので種別は記載しない。
アイテム | 落とす武将 |
防具 | 山内一豊 |
武器/防具 | 福島正則、阿国、黒田長政、加藤清正 |
素材 | 細川忠興、池田輝政、加藤嘉明、藤堂高虎、脇坂安治、可児才蔵、浅野長吉、堀尾吉晴、中村一氏 |
巻物 | 浅野幸長、蜂須賀家政、山内一豊 |
第五話 長谷堂の戦い ◆
- ナレーション
慶次・兼続の活躍で、
三成は難を逃れたが、
これを契機に
徳川家康の天下取りが加速。
三成と兼続は
密かに家康打倒の策を練る。
兼続は
直江状を家康に送って宣戦布告、
それに呼応して三成も兵を挙げると、
天下を二分する
激しい戦いが始まった。
上杉に挟撃されることを
恐れた家康は、
伊達政宗に
上杉の背後を攻めるよう要請。
政宗と兼続は、長谷堂城で激突した。
天下に気概を示さんとする
友・兼続と共に、
前田慶次、
最後の大傾奇が幕を開ける。
- 解説:直江兼続
東軍の背後を脅かすつもりが
逆に伊達軍に背後を衝かれる結果となった。
あえて言おう、危機的状況だ。
私は、最上義光が籠もる長谷堂城へ向かう。
慶次は、北進してくる留守政景らを
早急に排除してくれ!
その後、籠城している最上義光を討つ!
後世に繋げる戦だ。
胸を張って戦うぞ!
番号 | 条件 | 解説・備考 |
1 | 直江兼続が長谷堂城南門を突破するまで、敵武将の南砦進入を阻止せよ! | |
2 | 敵武将を5人撃破せよ! | |
3 | 雑賀孫市が直江兼続が接近する前に、雑賀孫市を撃破せよ! | |
4 | 最上義光を撃破せよ! | |
番号 | 条件 | 効果 | 解説・備考 |
1 | 上杉軍の武将数が4人以上の状態で志村光安を撃破 | 素材を獲得 | |
2 | コンボ数が500以上で詰所頭を撃破 | 雑賀孫市の進軍を阻止するため、本庄繁長が北西砦に出現 | |
3 | 体力ゲージが赤い状態に一度もなることなく里見民部を撃破 | 上杉軍全武将の体力が回復 | |
4 | 開始から10分以内に片倉重長を撃破 | 武器を獲得 | |
※太字は撃破効果
※武器/防具は撃破効果以外で入手できるもの。
※素材は、撃破効果以外はランダムで落とすので種別は記載しない。
アイテム | 落とす武将 |
武器 | 片倉重長 |
武器/防具 | 雑賀孫市、最上義光、志村光安、楯岡光直、鬼庭綱元 |
素材 | 志村光安(深緑珠)、最上義康、里見民部、屋代景頼、片倉重長、鮭延秀綱、片倉小十郎、支倉常長、伊達成実 |
巻物 | 氏家光氏、留守政景、後藤信康 |
壱 | 団子 | 団子 | 団子 | 大盛御飯 | 大盛御飯 | 大盛御飯 |
弐 | 団子 | 団子 | 大盛御飯 | 陣太鼓 | 活水盃 | 秘伝之書 |
参 | 大盛御飯 | 霊鏡 | 陣太鼓 | 陣太鼓 | 秘伝之書 | 幻朧時計 |
撃破効果に時間制限タイプがあるので、携帯道具は参、馬は是非松風を。
武器は、修羅か閃光+乱撃をお勧め。また、技能「秘技」は欲しい。
ミッションをクリアしないと撃破効果の対象である片倉重長に接近できないので、迅速に行動したい。
それから、味方の敗走に気をつけなければならないので、携帯道具の大盛御飯と陣太鼓を効率良く使うのもポイント。
敵の増援が数回あるので、陣太鼓はそのタイミングに合わせて使うのが一つの方法。
大盛御飯は状況に応じて使えばいいが、ギリギリまで残しておいた方が良い。
編集者の場合、特に敗走しやすいのは上杉景勝だった。参考までに。
開始したら、撃破効果No.2「コンボ数が500以上で詰所頭を撃破」を、「霊鏡+秘伝之書」で速攻で達成。
次に南西へ進軍し、ミッションNo.1をこなす。
ミッション対象の留守政景、後藤信康、屋代景頼は放っておくとどんどん砦に接近していくので、速攻で倒す必要がある。
次は、東へ向かい、ミッションNo.2を達成すべく反時計回りに武将を5人倒していく。
この時敵の伏兵が出現するので、撃破効果No.1の関係上、陣太鼓を使って味方の能力の底上げをする。
幻朧時計も使うならこの辺りがいいかもしれない。
また、このミッション中に撃破効果No.3「体力ゲージが赤い状態に一度もなることなく里見民部を撃破」も達成してしまう。
次に孫市撃破ミッションが発生するので、急いで南下し、達成する。
次に最上撃破ミッションが発生するので、北西へ進軍。
最上の前に撃破効果No.1「上杉軍の武将数が4人以上の状態で志村光安を撃破」を達成、続いてミッションも達成してしまう。
最上義光に接近すると南西砦が開門し、撃破効果No.4の片倉重長を撃破できるようになるので、急いで南西へ進軍してこれを達成する。
近くに政宗もいるので、撃破すれば無事レア武器入手となる。
もしも時間に余裕がなければ、最上義光に接近しておいて、先に時間制限の撃破効果達成に向かっても良い。
その場合は、兼続の状態に気をつけること。敵武将数人に囲まれて苦戦しがち。
兼続は防御力が高いので、簡単には敗走しないが、撃破効果を達成したら直ちに救援に向かい、大盛御飯(使っていなければ)を使用すると良い。
戦国無双3攻略トップ /
前田慶次の章